Contents
心理セラピー・カウンセリングがはじめての方へ

ACカウンセリング京都【心の相談室】の吉野遼太です。
「心理療法」「カウンセリング」「セラピー」って、なんだか「心の弱い人が受けるもの」とか「心療内科で診断されてから受けるもの」というイメージがあるかも知れませんね。
誰かが「カウンセリングに行った」と聞けば「うそ?!そんな(ダメな)状態なの?!」と感じて。そんな状態に自分は絶対なっちゃいけない、と思ってしまう。
ついつい自分でなんとかしよう、と頑張って、時間と心が磨り減るような思いをする。
そんな経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
『問題が解決しにくい方』と『早く解決していく方』の違いと傾向
実は、なかなか問題解決しない方はこんな傾向があると感じています。
- 1、自分で全部抱えてなんとかしようとする(ときには我慢する)
- 2、相談することはすなわち「負け」を意味する。負けを認めたくない
- 3、弱い部分などあってはならないし、見せるなんてもってのほか
ひとことで言うとマジメでプライドが高い頑張り屋さん。
こんな方が、人一倍悩まれる傾向がありつつも誰かに相談する機会を逸しがちなタイプです。
逆に。心の問題の解決が早い人にはこんな傾向があります。
- 1、必要に応じて相談相手を選んでいる
- 2、問題が大きくなる前に「助けて」が言える
- 3、自分にも他人にも弱い部分があることを認められる
心理セラピーやカウンセリングが進む欧米では、美容院やネイルサロンに行く感覚で
「ちょっとセラピーに行ってくるね」
という感覚で、悩みが小さなうちに打ち明けられる存在です。
私自身も日本をそういう環境にしたい、と思いながら日々活動しています。
ココロの悩みが大きくなる前に。
専門的な訓練を受けたセラピストに、話をしてみませんか。
【関連記事】カウンセリングご利用者の声
「本当に変わりたい」と思ったあなたの力になりたい

ACカウンセリング京都【心の相談室】は、「本当に変わりたい」と思ったときに。力になれる場所ときっかけを提供したい。
そう思っています。
心の相談室では、あなたやあなたの大切な方が、実際に抱えておられる心の悩みの本質と向き合い、本人も気づいていなかった「自分を傷つけるパターン」を見つけ出し、共に解決していきます。
あなたの心に雨が降りだしたとき。
さっと取り出して濡れるのを防ぐための。
『心の折り畳み傘』になりたい-。
そんな風に考えています。
【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】
■アダルトチルドレン(AC)について
● アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
● アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう
● アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家庭」とは?
■アダルトチルドレン5つのタイプ
①マスコット
②ケア・テイカー
③ヒーロー
④スケープ・ゴート
⑤ロスト・ワン
■ACが引き起こしやすい問題
①虐待
虐待の定義:どこからが虐待なのか?
お母さん、それ虐待ですよ!
虐待家庭が生み出しやすい「共依存」
虐待の種類と特徴
②依存症(共依存)
共依存チェックリスト
③不登校・引きこもり
④条件付きの愛
【アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けたい方のために】
■ アダルトチルドレン克服カウンセリング心の相談室:相談日程とお申込み
■ はじめての方へ
■ ねぎらい流心理カウンセリングとは
■ 心理セラピーを受ける時期・タイミング
■ 心の相談室:オススメのカウンセリング回数
■ アダルトチルドレン克服カウンセリングの内容・流れ
■ セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想① ←このページ
■ セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想②
■ よくある相談・ご質問
■ 書のセラピーをしている理由
■ こころのホットライン【無料ご相談窓口】
大阪 京都 カウンセリング【ねぎらい流・心の相談室】今までお寄せいただいたお悩み内容(抜粋)
アダルトチルドレン克服・人間関係・親子関係・子育て・うつ・統合失調症・ひきこもり・対人恐怖・夫婦関係・恋愛関係・不倫・浮気・DV(暴力・虐待)・いじめ・職場内の人間関係・学校内での人間関係・自分に自信が持てない・生きる意味・恋愛できない・他者との違い・男性不信・恋愛依存・セックスレス・騒音問題・ご近所との問題・ダメンズばかりに出会う・同じパターンで傷つく・就職できない・就職しても続かない・お金の心配・セルフイメージを上げたい・薬物依存・ギャンブル依存・あきらめ癖・買い物依存・ゴミ屋敷・親の認知症・執着(アタッチメント)・過去世(前世)etc…
AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?
アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。
今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。
生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。
アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。