【悩み相談】人前で話すのが苦手で緊張してしまう
人前で話そうとするとガチガチになってしまう
大阪 京都 アダルトチルドレン克服カウンセリングの吉野です。
AC克服カウンセリングを受けられた方のご相談を(許可を得て)掲載します。
人前で話すのが苦手な人の共通点
「人前で話すことが苦手」
「自分の意見を言おうとすると頭が真っ白に」
こういう方は少なくありません。そして。意外と。他者が考えている以上に深く悩んでいる場合もあるのです。場合によっては大量の汗、動機、呼吸困難等が発生し、まともに会話できない状態に陥る方もおられます。
解決法は「内側(自分)に意識を向けているところから、外側に向けるようにする」こと、です。
(書くのは1行で書けてしまうのですが、実際はセラピーを複数回行って解除していくことになります)
具体的な解決法はいずれまた書くとして。。。
今回は「人前で話すのが苦手な人の共通点」について書いてみようと思っています。
共通点がわかると、問題から抜け出る答えが導きやすくなります。
「人前で話すのが苦手な人」は必見です。
意見が言えない理由
今までいろんな方の相談を受けた中で、「人前でなかなか自分の意見が言えない」とおっしゃった方の共通点。それは・・・
【周囲に気を使う優しい人】
でした。
自分の意見を言うより前に、相手の意見を聞きたい、尊重したい、という姿勢を持つこのタイプの方は、相手の意見を聞く姿勢を持ち続けたために、いつの間にか自分の意見が言えなくなってしまった、というのがこのタイプの特徴です。
やさしい人が自分の意見を言えるようになるには?
周囲に優しい人は、自分に対して厳しい、という特徴があります。
相手の意見を尊重して傾聴ができるようになっているのに、そういういい部分は認めずに、
「自分はダメだ。意見が言えない」という部分のみを考えがち。
(親や先生、上司などから異口同音に言われて、そう信じ込んでしまう場合もあります)
「意見が言えないのがダメなのではなくて、相手を尊重し、傾聴できる人であること」に自信を持って、自己否定をやめることが、自分の意見を言えるようになるための第一歩です。
自己否定を解放して、少しずつ意見を言う訓練をする
私がお話した多くの方は、自分の持つ魅力に気づかず(または受け取らずに否定し)、できていないことばかりを並べて落ち込みます。
人にはそれぞれ強みやスタイルがあるのですから、当然得意分野もあれば苦手分野もあります。
例えばプロの漫才師でも、長年ボケをやっていたら、すぐにツッコミに変われないように、聞き上手が話し上手になるのは大変なことなんだ、と理解する必要があるのです。
まずは、最初に書いたように
「内側(自分)に意識を向けているところから、外側に向けるようにする」
という基本的な姿勢を身に着けてから、
ゆっくり自分の意見を言う訓練を行っていきます。
心のとらわれを解除してから、訓練を行う、という手順を経ないと、話し上手になることは難しいと思われます。(なぜなら自己否定しながら、訓練もしないで話せるようにはなれないから)
特に、
- 今まで話さなくてもよかった方が、昇進したり部下がついたりして、自分の意見を言わなければいけなくなったとき
- 誰かに指摘されて、自分の意見を言う機会が増えそうなとき
- 夢を実現するために、自分がアピールする姿勢が足りない、と感じたとき
などに、適切な対話と訓練を行うようにしていただければ、と考えています。
繰り返しになりますが…あなたの魅力を知ってください
あなたの最大の魅力は「優しい人」である、ということ。
そして「話し上手より聞き上手」である、ということをまずは受け入れてください。
そして。【自己改革(改善)】するのではなく。
素晴らしい今の自分に、さらに新しい能力を付け足す
というイメージで取り組んでください。
自己否定からは何も生まれません。
新しい能力を付け足すためには。今までの自分を受け入れ、一旦肯定することが大切です。
難しければご一緒に進みましょう。
きっと。新しい未来が待ってるはずです。
※このお話はこのブログの記事と連動しています
大阪 京都 カウンセリング【ねぎらい心の相談室】
━【ねぎらい心の相談室】 たまにはココロ。休ませてあげてください。━━━
ねぎらい心の相談室は、大阪・京都を中心に開催。
ものすごく頑張ってるけど、最近心と身体が思う通り動けない感じがしてきた方や、
誰にも「助けて」と言えないままで頑張り抜いて来た、という方は。 一度「こころのクリアリング」をお勧めします。
・今までの価値観がひっくり返った。
・そんな風に思ってもいいのか、と気づいた
・具体的で実行できそうな話を親身になって考えてくれた
こんなお声をいただいています。
ご予約状況についてはこちらをご確認ください。
━※あなたが気付かなかった角度からココロを見つけて寄り添います※━
【ねぎらい相談室】お相手:吉野リョータ
https://www.negirai.net/consultation-room/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?
アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。
今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。
生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。
アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。