じょいなす。
目立ってはいけない自分
自信満々で。いつでもポジティブに進めたらカッコイイのかも知れない。
みんなから応援されて。そういう人だからこそ。成功できるのかも知れない。
あの人が「使命に生きる」のはとてもステキ。でも自分には…無理無理。
そんな風に。
自分以外の人を評価して。
そして自分自身には。
これ以上悪評が立たないように。
自分が自分に対して感じている感情(悪評)が現実化しないように、と。
ついつい自分を目立たせないようにしてしまうことって。
結構あるのかも知れません。
リョータというオトコも。
実は常に。そういう感情と向き合って生きています。
書のメッセージが。相手のココロに届いたり。
相手を見つめていると、その人の悲しみの感情に気づけたり。
講座やセラピーで。抱えている問題点を解決できてしまったりすると。
人は。その人のことを「ものすごい人だ」と思い始めます。(笑)
でも。
そういうことができてしまうからと言って。
なんでもできるワケでもないし。
失敗やミスや忘れ物も山ほどするし。
苦手なこともいっぱいあるし。
今でも悩んだり。感情が揺れたりしているのです。
だから。ついつい。僕たちは。
自分の中に芽吹きはじめた『使命』を。
「そんなの大したことない。だってこんな「自分」が考えた程度のことなんだよ?」
と否定して。そのまま放置しがちなのだと。
リョータももちろんその中の一人で。(^^)
「もう、今度でヤメよう。」
「調子に乗ってたらいつか恥ずかしい思いをする」
「いつか神さまに怒られる」と。
ずっとずっとず~っと。(笑)思っていました。
進んでいくこと、とは。
でもね。
『進んでいくこと』って実は。
自分の使命と向き合いながら。たくさんの涙と笑顔にふれあいながら。
本気で応援してくれる人たちに囲まれだしながら。
少しずつできていくものだと思うのです。
ひとりで。ガンガン進めてしまう人は立派です。
僕には絶対できない、と思ってしまいます^^;
でも。僕には。
僕が折れても。僕が立ち止まっても。恥ずかしいところを見せても。
それを笑顔で見つめてくれて。
ときには背中を蹴飛ばしてくれて。
「共に進もう」と言ってくれる。
そんな仲間がいます。そして。今も増えてくれています。
あのときのつらい思いがあったから。
だから今の自分がいる。
そして。
あきらめずに。無理せずに。
自分の歩幅で。仲間と共に進んだからこそ。
今の自分がココに立っている。
そんな風に思うのです。
だから。なかま。オススメです。
もし。今はまだ。仲間と言える存在に出会えてないなら。
同じベクトルを持って集まってくる講座などで。
出会いを作っていくことも大切かも知れません。
リョータもあなたと出会いたいのです。
そしてできれば。あなたの力を借りながら。そして僕も力を貸しながら(^^)
共に進める関係性を持ちたいと思っています。
だから。もし。よかったら。
共に進みませんか?
Join Us!ですとも。
AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?
アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。
今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。
生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。
アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。